e-dash公式note

e-dash株式会社の公式noteアカウントです。「脱炭素を加速する」をミッションに、…

e-dash公式note

e-dash株式会社の公式noteアカウントです。「脱炭素を加速する」をミッションに、CO2排出量の可視化・削減サービスプラットフォーム「e-dash」を展開しながら、企業や自治体の脱炭素化支援を行っています。https://e-dash.io/

マガジン

  • デザインの呟き

    デザインチームのナレッジシェアと活動を紹介させていただきます🙌

  • e-dashの開発手記

    e-dashプロダクト開発部(エンジニア・プロダクトマネージャー・デザイナー)の開発手記です

  • 事例インタビュー

    あらゆる企業が、自社に適した道筋で事業の成長と脱炭素化を両方実現できます。

  • 社員インタビュー

    e-dashのメンバー(e-dashers)インタビューです。

リンク

記事一覧

toB SaaSですが、企業キャラが大活躍。

こんにちは。e-dash note編集部です。 猛暑続きの夏も、夏祭りのシーズンになりましたね。 さて、アイキャッチ画像にいるこの謎の緑の生き物は誰…? 今日は、e-dashのキ…

e-dash公式note
1か月前
46

【社員インタビュー】経営と事業を繋ぐサポート職のエキスパート。大手とスタートアップの強みを兼ね備えるe-dashだからこそ出来…

こんにちは、e-dash編集部です! 今回はe-dash採用担当から届いた社員インタビューをnoteでもご紹介させていただきます。 今回の社員インタビューでは、パートナーサクセ…

e-dash公式note
1か月前
24

事例インタビュー:「チャンス」としての脱炭素経営ー 株式会社小野包装

こんにちは、e-dash note編集部です。 事例インタビューシリーズ第3弾として、今回は営業倉庫業を営む株式会社小野包装をご紹介します。 そのように感じる方も多いかもし…

e-dash公式note
1か月前
33

【社員インタビュー】 1人目の外国人社員、プロダクトデザイナーの猫肉です

こんにちは、e-dash note編集部です。 今回はe-dashのプロダクトデザイナーであり、弊社初の外国人社員でもある猫肉(Moro)にインタビューしたいと思います! プロフィ…

e-dash公式note
1か月前
40

小さいデザインチームですが、評価システムを作りました。

こんにちは、e-dash note編集部です。 今回は、e-dashのプロダクトデザイン・コミュニケーションデザインを支えているデザインチームの独自の評価システムについて紹介し…

e-dash公式note
2か月前
77

【社長に聞いた】脱炭素系スタートアップがオフィス移転に込めた想い

こんにちは、e-dash note編集部です。 e-dashは2024年6月1日付で、今までのシェアオフィスから自社オフィスヘ移転しました! コロナ禍がようやく落ち着くのかという2021年…

e-dash公式note
2か月前
29

e-dashへの来社案内

こんにちは、e-dashです! お客さまや面接でお越しになられる皆さま向けに、e-dashのオフィスへのアクセス方法と入館方法をご案内します! 住所 〒107-0052 東京都港区赤…

e-dash公式note
2か月前
19

【社員インタビュー】自社プロダクトを持つからこそ生かせる専門性。e-dashでサステナビリティコンサルタントとして働く醍醐味と…

こんにちは、e-dash編集部です! 今回はe-dash採用担当から届いた社員インタビューをnoteでもご紹介させていただきます。 今回の社員インタビューでは、ソリューション&…

e-dash公式note
3か月前
45

事例インタビュー:『人も活き活き。地球も生き生き。』株式会社イトーキ

皆さん、こんにちは! e-dash note編集部です。 本記事では、マーケティング部の前、インサイドセールスとしてお客様のCO₂排出量可視化のサービス検討に携わってきた私が…

e-dash公式note
3か月前
16

アースデイということで、地球のためにどんな取り組みをしているかe-dashersに聞いてみた!

こんにちは。e-dash note編集部です。 東京は桜の季節が終わり街路樹の新緑が芽吹いています。4月も後半に入り、みなさんの新生活も少しずつ落ち着いついてきた頃ではない…

e-dash公式note
4か月前
34

前年比200%の採用を達成したピッチ資料の制作秘話について

こんにちは。e-dash note編集部です。 e-dashは、CO₂排出量削減への取り組みを総合的にサポートするサービスプラットフォーム「e-dash」を運営しています。2022年2月の会…

e-dash公式note
5か月前
88

資本業務提携と25億円の調達を発表!産業構造の転換で、日本の脱炭素化を加速する

こんにちは、e-dash note編集部です。 e-dashではこの度、三井物産、みずほ銀行、みずほイノベーション・フロンティアとの4社間で資本業務提携契約を締結し、既存株主であ…

e-dash公式note
6か月前
25

【コーポレートにデザインを!】welcome boxを1ヶ月で作ったお話

こんにちは、e-dash note編集部です。 新入社員を心から歓迎し、そして会社の文化を醸成するために、e-dashは2023年12月により、新入社員に向けてボリューム満点のwelcome …

e-dash公式note
6か月前
64

事例インタビュー:日本酒の老舗酒蔵、 小嶋総本店 

明けましておめでとうございます。 e-dash note編集部です。 2024年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年一発目は、この時季にふさわしい、日本酒の話題で。 一味違う…

e-dash公式note
8か月前
36

数字で見るSaaS開発のエンジニアチーム

こんにちは、e-dashプロダクト開発部です。 e-dash公式note2本目の記事として、今日はCO2排出量の可視化から削減まで伴走するプロダクトを作っているエンジニアチームを紹…

e-dash公式note
8か月前
72

e-dash公式noteはじめます

はじめまして、e-dash note編集部です。 この度、「脱炭素を身近に」をテーマに皆さんと一緒に考える場として、note公式アカウントを立ち上げることにしました。 初回とな…

e-dash公式note
9か月前
56
toB SaaSですが、企業キャラが大活躍。

toB SaaSですが、企業キャラが大活躍。

こんにちは。e-dash note編集部です。
猛暑続きの夏も、夏祭りのシーズンになりましたね。

さて、アイキャッチ画像にいるこの謎の緑の生き物は誰…?

今日は、e-dashのキャラクターのdashくんについて紹介したいと思います。

この記事は、このような読者におすすめ:
→ 企業やサービスのキャラクター作成を検討中の方
→ 企業やサービスのキャラクターの活用方法に悩んでいる方
→ toB企

もっとみる
【社員インタビュー】経営と事業を繋ぐサポート職のエキスパート。大手とスタートアップの強みを兼ね備えるe-dashだからこそ出来ること

【社員インタビュー】経営と事業を繋ぐサポート職のエキスパート。大手とスタートアップの強みを兼ね備えるe-dashだからこそ出来ること

こんにちは、e-dash編集部です!

今回はe-dash採用担当から届いた社員インタビューをnoteでもご紹介させていただきます。

今回の社員インタビューでは、パートナーサクセス部で営業アシスタント兼社長秘書を担当している平塚さんです。
外資系コンサルファームでの秘書経験を生かし、サポート職のエキスパートとしてパートナーサクセス部のアシスタントと社長秘書を兼任する平塚さん。今回、新たなキャリア

もっとみる
事例インタビュー:「チャンス」としての脱炭素経営ー 株式会社小野包装

事例インタビュー:「チャンス」としての脱炭素経営ー 株式会社小野包装

こんにちは、e-dash note編集部です。

事例インタビューシリーズ第3弾として、今回は営業倉庫業を営む株式会社小野包装をご紹介します。

そのように感じる方も多いかもしれません。
一方で、サプライチェーン全体でのCO2排出量の削減がますます求められるようになっている今、中小企業にとっても決して他人事ではないテーマとなっています。

小野包装様の場合、ある日得意先企業からサステナビリティへの

もっとみる
【社員インタビュー】 1人目の外国人社員、プロダクトデザイナーの猫肉です

【社員インタビュー】 1人目の外国人社員、プロダクトデザイナーの猫肉です

こんにちは、e-dash note編集部です。

今回はe-dashのプロダクトデザイナーであり、弊社初の外国人社員でもある猫肉(Moro)にインタビューしたいと思います!

プロフィール

ーまずは簡単な自己紹介をお願いします!

プロダクト開発部所属、プロダクトデザイナーの猫肉(Moro)です。

中国生まれ中国育ち、8年前に日本へ留学に来ました。2023年6月1日(中国の「こどもの日」)にe

もっとみる
小さいデザインチームですが、評価システムを作りました。

小さいデザインチームですが、評価システムを作りました。

こんにちは、e-dash note編集部です。

今回は、e-dashのプロダクトデザイン・コミュニケーションデザインを支えているデザインチームの独自の評価システムについて紹介したいと思います。

現在、プロダクトデザイナー・コミュニケーションデザイナーを絶賛採用募集中です。
ご興味をお持ちの方は、ぜひe-dashのデザイナー向け採用デッキをご覧ください:

この記事は、以下のような方におすすめで

もっとみる
【社長に聞いた】脱炭素系スタートアップがオフィス移転に込めた想い

【社長に聞いた】脱炭素系スタートアップがオフィス移転に込めた想い

こんにちは、e-dash note編集部です。

e-dashは2024年6月1日付で、今までのシェアオフィスから自社オフィスヘ移転しました!
コロナ禍がようやく落ち着くのかという2021年年初に、三井物産の執務スペースから新規事業としてスタートとし、2022年2月の会社化とともにシェアオフィスへ入居。
そのシェアオフィスの中でも2回部屋を変えながら、ついに会社化から3年目にして自社オフィスを構え

もっとみる
e-dashへの来社案内

e-dashへの来社案内

こんにちは、e-dashです!
お客さまや面接でお越しになられる皆さま向けに、e-dashのオフィスへのアクセス方法と入館方法をご案内します!

住所

〒107-0052
東京都港区赤坂四丁目8番18号 赤坂JEBL 6階

アクセス

東京メトロ銀座線・丸ノ内線 赤坂見附駅 徒歩4分

東京メトロ半蔵門線・有楽町線・南北線 永田町駅 徒歩11分

東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩9分

赤坂見

もっとみる
【社員インタビュー】自社プロダクトを持つからこそ生かせる専門性。e-dashでサステナビリティコンサルタントとして働く醍醐味とは

【社員インタビュー】自社プロダクトを持つからこそ生かせる専門性。e-dashでサステナビリティコンサルタントとして働く醍醐味とは

こんにちは、e-dash編集部です!

今回はe-dash採用担当から届いた社員インタビューをnoteでもご紹介させていただきます。

今回の社員インタビューでは、ソリューション&アドバイザリー部でコンサルティングを担当している水町さんを紹介します。

水町さんは、サステナビリティコンサルタントとして現在e-dashで活躍されていますが、以前は大手アパレル会社で勤務していました。そんな水町さんがサ

もっとみる
事例インタビュー:『人も活き活き。地球も生き生き。』株式会社イトーキ

事例インタビュー:『人も活き活き。地球も生き生き。』株式会社イトーキ

皆さん、こんにちは!
e-dash note編集部です。

本記事では、マーケティング部の前、インサイドセールスとしてお客様のCO₂排出量可視化のサービス検討に携わってきた私が事例インタビュー記事を紹介します。

CO₂排出量の可視化・削減サービスである「e-dash」をご利用いただくお客様には、すでに可視化にお取り組みになられている方々も数多くいらっしゃいます。

その際、

といったお声をよく

もっとみる
アースデイということで、地球のためにどんな取り組みをしているかe-dashersに聞いてみた!

アースデイということで、地球のためにどんな取り組みをしているかe-dashersに聞いてみた!

こんにちは。e-dash note編集部です。
東京は桜の季節が終わり街路樹の新緑が芽吹いています。4月も後半に入り、みなさんの新生活も少しずつ落ち着いついてきた頃ではないでしょうか。
今回は4月22日がアースデイ(Earth Day)ということで、e-dashのメンバー(以後、e-dashers)に地球環境に対する意識や日常の生活の中で心がけている環境に配慮した過ごし方についてアンケートを実施し

もっとみる
前年比200%の採用を達成したピッチ資料の制作秘話について

前年比200%の採用を達成したピッチ資料の制作秘話について

こんにちは。e-dash note編集部です。

e-dashは、CO₂排出量削減への取り組みを総合的にサポートするサービスプラットフォーム「e-dash」を運営しています。2022年2月の会社設立から今日までに、本当に多くの方がe-dashにジョインし組織が大きく拡大しています。

そして現在も「脱炭素を加速する」ために、e-dashは、絶賛採用中です!

今回は、候補者にe-dashのイメージ

もっとみる
資本業務提携と25億円の調達を発表!産業構造の転換で、日本の脱炭素化を加速する

資本業務提携と25億円の調達を発表!産業構造の転換で、日本の脱炭素化を加速する

こんにちは、e-dash note編集部です。
e-dashではこの度、三井物産、みずほ銀行、みずほイノベーション・フロンティアとの4社間で資本業務提携契約を締結し、既存株主である三井物産からの追加出資に加えて、新たにみずほイノベーション・フロンティアから出資を受け、総額25億円の資金調達を2024年2月20日に発表いたしました!

この資本業務提携のキーワードが、「産業構造の転換で、日本の脱炭素

もっとみる
【コーポレートにデザインを!】welcome boxを1ヶ月で作ったお話

【コーポレートにデザインを!】welcome boxを1ヶ月で作ったお話

こんにちは、e-dash note編集部です。
新入社員を心から歓迎し、そして会社の文化を醸成するために、e-dashは2023年12月により、新入社員に向けてボリューム満点のwelcome boxを制作し発送しています!

今日はコーポレート部とデザインチームが一緒に企画したプロジェクト「スタートアップならではのスピード感で爆速welcome boxを作ろう!」のお話について紹介したいと思います

もっとみる
事例インタビュー:日本酒の老舗酒蔵、 小嶋総本店 

事例インタビュー:日本酒の老舗酒蔵、 小嶋総本店 

明けましておめでとうございます。
e-dash note編集部です。
2024年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年一発目は、この時季にふさわしい、日本酒の話題で。
一味違う日本酒づくりにこだわり、カーボンニュートラル化を2023年9月に達成した山形の老舗酒蔵、株式会社小嶋総本店の取り組みを取り上げたインタビュー記事をご紹介します。

「いつかテイスティングさえしてもらえない日が…」危機感か

もっとみる
数字で見るSaaS開発のエンジニアチーム

数字で見るSaaS開発のエンジニアチーム

こんにちは、e-dashプロダクト開発部です。

e-dash公式note2本目の記事として、今日はCO2排出量の可視化から削減まで伴走するプロダクトを作っているエンジニアチームを紹介したいと思います。

e-dashのプロダクト開発部には20名の社員が現在在籍しており、7割はエンジニアです。

エンジニアチームは、e-dashの全てのプロダクトを支えており、高いユーザーエクスペリエンスのもとあら

もっとみる
e-dash公式noteはじめます

e-dash公式noteはじめます

はじめまして、e-dash note編集部です。
この度、「脱炭素を身近に」をテーマに皆さんと一緒に考える場として、note公式アカウントを立ち上げることにしました。

初回となる今回は、e-dashの簡単な自己紹介と、note公式アカウントを立ち上げた経緯、今後noteでどのような発信をしていくのかをお届けします。

「脱炭素」と「e-dash」

日本政府が2020年10月に発表した「2050

もっとみる